吉田拓馬選手は2021年東京オリンピックに初めて内定しました。
水球というスポーツは日本ではまだマイナーなのかもしれません。オリンピックでのメダル獲得もありません。
しかし、今後注目されるスポーツになること間違いなしです。
中でも2021東京オリンピックの代表に選ばれて初めてのオリンピックに挑む吉田拓馬選手は甘いマスクのイケメンで、女性からの人気も集めています。
この記事ではそんな吉田拓馬選手の出身地や高校、大学など、水球の成績やプロフィール、気になる彼女はいるのか?という情報についてまとめたいと思います。
吉田拓馬の出身地や高校大学は?
吉田拓馬選手は、滋賀県長浜市で生まれました。
地元の長浜北星高校かを卒業後、日本体育大学に進学しています。
日本体育大学区は、日本でも一番と言われている大学で、水球選手のほとんどが同じ日本体育大学を卒業しています。
2021年東京オリンピックにも現役日本体育大学生の鈴木透生選手が選ばれています。
他にも足立聖弥選手、福島丈貴選手、志賀光明選手、新井隆選手、荒木健太選手など、ほとんどの選手が日本体育大学で水球をしています。
みなさん、オリンピックを視野に入れた選手ばかりです。
吉田拓馬の水球の成績とプロフィール
吉田拓馬選手は、水球を始めたのは小学生の時からということです。
2021年、東京オリンピックで初めてのオリンピック出場となりますが、ここ数年での活躍がとても目覚ましい選手です。
2019年の世界選手権では前6試合に出場しました。吉田拓馬選手の水球の大会成績はこちらです。
吉田拓馬選手のプロフィール
- 名前:吉田拓馬(よしだたくま)
- 生年月日:1994年10月11日
- 年齢:26歳(2021年6月現在)
- 身長:175cm
- 体重:77㎏
- 出身地:滋賀県長浜市
- ポジション:オールラウンダー
- 所属:東京ガスクリエイティブ株式会社、
- クラブチーム:Kingfisher74
初のオリンピック出場で2021年東京オリンピックに挑む
吉田拓馬選手!! pic.twitter.com/JJF8Ee2Ww9
— Kingfisher74 (@Kingfisher74wp) June 27, 2017
2016年のリオオリンピックでは、おしくも代表メンバーに選ばれず悔しい思いをしました。
あと一歩で代表入りできたということから、オリンピックに出たという気持ちは他の人よりも強かったそうです。
2021年の東京オリンピックでは見事に代表入りし、初めてのオリンピックに挑みます。
力のある選手が抜けて自分が選ばれたことで、日本の日の丸を背負う不安もあるという吉田拓馬選手。初めてのオリンピックでは緊張を力に変えてプレーしてほしいと期待しています。
吉田拓馬は彼女はいる?

吉田拓馬選手は、オリンピックに向けて競技に励んでいる日々かと思います。
彼女の噂も現時点ではありませんが、きっと今は彼女どころではないのかもしれません。
しかし、2021年に27歳になる吉田拓馬選手は、結婚するにもいい時期となってきました。
スポーツ選手は、早く結婚して栄養面もしっかりサポートしてくれる奥さんがいると競技も集中できていいということもあります。
まずはオリンピックで力を出し切ってほしいと思います。
顔もイケメンだし、かわいい系で年上の女性からも好かれるような吉田拓馬選手。
かわいくて面倒を見てあげたくなるような男性ですね。
今後どのような女性と出会いお付き合いをするのか楽しみですね。
吉田拓馬の出身地や高校大学は?まとめ
初めての東京オリンピックに挑む水球の吉田拓馬選手についてまとめました。
滋賀県出身で、水球の名門日本体育大学に進学し、汗を流してきました。
26歳で初めてのオリンピック出場となります。
次回の4年後も見据えたプレーを期待しています。
日本の水球を有名にしてくれる存在になってくれるような選手だと思いますので、応援しています。

