グルメ情報

かんてんぱぱわくわくクッキングの放送日と収録応募方法は?出演者情報も!

長野県ではとても有名はかんてんのゼリーなどを作ることができるロングセラー商品「かんてんぱぱ」がとても有名です。

私も小さい頃からよくかんてんぱぱのゼリーやババロアがおいしくて母親に作ってもらっていた記憶があります。

今も、私にも子供が生まれて子供のおやつにも重宝している3世代で食べることができる商品です。

長野放送の番組には、その「かんてんぱぱ」を使用した料理番組があります。

我が子にも思い出として出演させたい!仲良しのお友達との思いで作りにテレビに出てみたい!とうご両親は必見ですよ!

実はかんてんぱぱのわくわくクッキングは一般の応募者から抽選で出演する子が決まるという番組で、毎回違う子供が出演しているのも面白い特徴です。

この記事でわかること
  • かんてんぱぱのわくわくクッキングの放送日
  • かんてんぱぱのわくわくクッキングの収録に参加するための応募方法
  • かんてんぱぱのわくわくクッキングの出演者情報
桃のチーズヨーグルトケーキの作り方!かんてんぱぱのわくわくクッキングレシピ8/1 2021年8月1日に放送された長野放送の「かんてんぱぱのわくわくクッキング」で登場したレシピについてまとめます。 今回のレシピは...

かんてんぱぱわくわくクッキングの放送日

かんてんぱぱのわくわくクッキングは、毎週日曜の17:25~17:30に放送されています。

季節に合った料理や、デザートを伊那食品工業のかんてん商品「かんてんぱぱ」を使って一般の応募から選ばれた子供と一緒に料理をします。

たった5分の番組ですが、レシピは気になる人も多いのではないでしょうか。

毎週の放送で、こちらの「かんてんぱぱ」という商品を使用してアレンジレシピを紹介したり、子供と一緒に作っています。

  • お湯とかんてんぱぱの粉を混ぜるだけで、あとは冷蔵庫で冷やして固めるだけ。
  • とても簡単にゼリーが作れるため、長野県民は知らない人はいないくらい有名です。

かんてんぱぱわくわくクッキングの収録応募方法は?

かんてんぱぱわくわくクッキングでは、随時番組の出演者を募集しています。

応募方法は、ハガキに住所・氏名・電話番号を記入の上、下記住所まで送付

  • 〒380-8633
    長野放送「かんてんぱぱのわくわくクッキング」係

応募者の中から選ばれた家族が伊那市にある伊那食品工業の「かんてんぱぱガーデン」にて行われる収録に参加するという流れです。

注意事項として、一回の収録に参加できる子供は二人までとなっておりますので、兄弟姉妹のいる家庭は注意してくださいね。

かんてんぱぱわくわくクッキングの出演者情報

かんてんぱぱのわくわくクッキングは、毎回選ばれた子供たちと一緒に伊那食品工業の販売する商品「かんてんぱぱ」を使って、季節のデザートなどを一緒に作るという番組です。

番組の出演者は、一般の子供と進行役のまつしたなぎお姉さんです。

松下凪さんは、名古屋を拠点に活躍するモデルが所属する事務所「ジオット」に所属するモデルです。

2021年4月から進行役を務めています

以前担当していた女優の山下舞弓さんも同じジオット所属のモデルさんでした。

やましたまゆみお姉さんは12年間もかんてんぱぱのわくわくクッキングの進行役のお姉さんを務めていました。

松下凪(モデル)は結婚してる?彼氏は?高校大学や年齢出身プロフィールも! かんてんぱぱのわくわくクッキングに進行役のお姉さんとして出演しているモデルの松下凪さんをご存知でしょうか?読み方は松下凪(まつしたなぎ...

かんてんぱぱわくわくクッキングの放送日と収録応募方法は?まとめ

かんてんぱぱのわくわくクッキングの放送日や収録の応募方法などをまとめました。

我が子をテレビ出演してみたいという人は必見の内容になりました。

思い出作りにこんな企画があると知り、ぜひ我が子にもテレビ出演してほしいなと思いました。

お菓子作りにも興味が出てくる女の子にはとても嬉しい番組です。

かんてんぱぱの商品はどれもお湯や牛乳と混ぜて冷蔵庫で固めるだけというとてもシンプルな作り方のものばかりで、ゼリーやババロア、ミルクプリンなどたくさんの種類があるもの魅力となっていますので、ぜひ一度購入してみてほしいと思います。