暮らし

西松屋の底値状況。最新の値段一覧。2021年冬物。2/23更新

西松屋の底値の時期になりました。
現状の値段を知りたい!と思ってことはありませんか?

私も西松屋の底値セールの状況をいつもネットで調べていましたが、最近は底値セールの日が特定できず、買い物に行ったら底値になっていたなんてこともありました。

そこで、西松屋の底値の状況と、今の値段の一覧表を作ることにしました。

最新の値段一覧を見て、この値段なら買い!と思ったあなたは今すぐ西松屋にGo!!!です。

西松屋の底値状況

西松屋の底値セールといえば、毎年夏ものと冬物の時期に開催されるセールです。

セール開催日を公表せずにいきなり始まるセールで、ネット上でも毎日西松屋にパトロールに出かけるマニアが多いのも特徴です。

それだけ、このセールは安く売りだされるということですが、ここ数年セール日に値段が一気に下がるのではなく、期間をかけて徐々に値段が下がっていくセールに代わりつつあります。

2021年冬物も、1月から徐々にセール品が出始めていて、2月19日時点でほとんどのものが底値ほどの値段まで下がってきています。
また、噂の底値価格まで下がらないまま70%オフ止まりのものもあります。

下記、現在での値段をまとめておきますので、値段で判断をしてお買い物の参考になれば幸いです。

今後も西松屋のセールは、70%オフの在庫があるうちに狙っているものは買う方がいい場合もあります。
買い物タイミングが勝敗を分けることになるかもしれません。

西松屋セールを制しましょう。

最新の値段一覧

2月23日時点での価格一覧

タイツ・レギンス 299円~

タイツ(無地100サイズ以上) 299円~

肌着 299円〜

トレーナー・ズボン 299円〜

パジャマ 499円~
(ズボン2枚組 499円~)

ブーツ199円〜

帽子 199円〜

マフラー 199円〜

タイツ 299円〜

2枚組レギンス 299円〜

アウター 699円〜

カッパ 180円〜

マタニティトップス 499円〜
マタニティボトムス 699円〜
セットアップとパジャマ 999円〜

2月19日更新 購入品

値段は違いますが、レジを通すと299円に下がっています。
299円に下がっているものもあります。
珍しくセットアップ品を見つけました。
779円です。
トップス、ズボンはすべて299円でゲットしました。
パジャマも499円になっています。
値札違いますがレジでは499円になっています。

まとめ

西松屋の底値価格情報を一覧にしてみました。

在庫には限りがありますので、あるうちに!というのも戦略の一つです。

特に、双子ちゃんは同じ服や色違いが欲しいけど、値段が下がるのを待っていたらほしいサイズが売り切れなんてこともあります。

一覧の値段を参考にお買い物してみてください。