長野県飯島町にある千人塚公園の桜。
ここは、さくらの名所100選にも選定されている場所で、春にはお花見。夏にはオートキャンプ場と、春から夏にかけて大変人気なスポットとなっています。
標高830mの高地で、残雪の山々と遅咲きの桜と池に写る春を満喫したくありませんか?
今回は春の桜、桜の開花情報と2021年の桜まつりについての情報、駐車場情報、フォトコンテスト情報をまとめます。
千人塚公園桜まつり
長野県飯島町ある公園で、ソメイヨシノを中心に約700本の桜を楽しむことができます。
日本さくらの名所100選にも選ばれており、
桜まつりとライトアップも開催されています。
「桜吹雪と白雪 中央アルプスが湖面を彩る」のキャッチコピーの通り、残雪の山々をバックに標高830mの高地で遅めの千本桜が咲き誇ります。
公園内には緑色の花を付ける珍しい品種の「御衣黄桜」もあります。ぎょいこうざくらと読むそうです。
令和元年より3年かけて桜の植え替え事業を行っています。
長野県には他にもさくらの名所100選に選ばれている桜の名所があります。
こちらも参考にしてください。



千人塚公園の場所
JR飯田線「飯島駅」下車、タクシー10分
中央自動車道「駒ヶ根スマートIC」より10㎞、20分
中央自動車道「松川IC」より10㎞、20分
入場料と駐車場情報
入場料は無料となっております。
駐車場は200台は無料であります。
公園内の駐車場がご利用可能です。
フォトコンテスト
2020年はイベントは中止になりましたが、「信州いいじま桜まつり2020」フォトコンテストが開催されていました。
指定されたハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿する形で応募できるので誰でも簡単に写真を応募することができました。
今年はまだ発表がありませんが、昨年同様のフォトコンテストが開催されるのでしょうか?
桜の見ごろ
2020年の満開は4月17日と記録されています。
4月中旬ころが見ごろとなります。
2021年千人塚公園桜開花情報https://weathernews.jp/s/sakura/spot/4801/
まとめ
長野県上伊那郡飯島町にある千人塚公園の桜まつりについてまとめました。
遅咲きの桜を見に行きませんか?
桜今年は見逃しちゃったなと思ってもまた間に合うのが遅咲きの桜の魅力です。
コロナウィルス感染予防対策をしたうえで、お花見を楽しみましょう。