パソコン教室

簡単解決!楽天アフィリエイトがスマホではみ出る問題の解決策は1つ!

アフィリエイトをやっている人なら、楽天のリンクを貼り付けたことはあるのではないでしょうか?

パソコンで投稿した記事をスマホで見てみると、見切れていて画面からはみ出している!という経験はありませんか?

そんなはみ出してしまう楽天アフィリリンクをスマホの画面に収まるようにする方法をご紹介します。

私のような初心者でも簡単にコード一つを貼り付けるで家で解決する方法です。

この記事でわかること
  • 楽天アフィリエイトのスマホ画面が見切れる現象
  • 楽天アフィリエイトをスマホでもはみ出さずに表示する方法

楽天アフィリエイトがスマホではみ出る問題

双子ママ

スマホで見ると楽天のリンクがはみ出ていて全部見ることができない現象。
経験ありませんか?実際の画面で説明します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家事なんて適当でいい! [ ボンベイ ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/8/11時点)

通常、楽天のアフィリエイトを設置すると、パソコンで見ると画面に収まっていますが、スマホで見てみるとこんな感じに画面からはみ出てしまうということが残念なポイントでした。

この解決方法を探していましたが、なかなかたどり着くことができず、一番多かった方法は画像とテキストリンクを別々で貼り付けるという方法でした。

しかし、私はアフィリリンクコードを一つで完結させて、楽天のきれいなレイアウトのまま表示したいと考えていました。

下記に解決方法を紹介します。

楽天アフィリエイトがスマホではみ出る問題の解決方法

楽天のアフィリリンクをコード一つできれいに表示する方法をまとめます。

まず、コードを編集します。

右下にある「カスタマイズ」のボタンを押します。

そして、一番上の「商品名を移動」の項目を編集します。

通常、「右」になっていると思いますが、「下」に変更します。

商品写真の下にテキストが配置された広告リンクが作成されます。

そして、あとはいつも通りにコードをコピ―して貼り付けるだけです。。

この方法で、スマホで見た時にもはみ出ることなくきれいに表示をすることが可能になります。

しかも、コードは一つのみ貼り付ければいいだけなので、とても簡単です。

こちらがスマホで見た画面です。

はみ出ていませんね。

ぜひ、試してみてください。

もしもアフィリエイトのもしもリンクを使う

もう一つの解決方法は、もしもアフィリエイトのリンクを使うという方法です。

こちらがもしもリンクで作成したアフィリリンクです。

もしもリンクは、とてもきれいな配置でスマホにも対応できているのでスマホでも画面からはみ出さずに表示することが可能です。

実際のスマホの画面で見るとこんな感じです。

ただ、次のような人はあまり使えないと思います。

  • もしもアフィリエイトに登録してない!
  • なるべく収益額が高い方を選びたい!

もしもアフィリエイトのリンクを使うと、楽天・Amazon・Yahooショッピングと並べてボタンを配置することができるのでとてもきれいで気に入っているのですが、楽天にしかない商品だったり、なるべく収益額が高い方のリンクを貼りたいと思っている人は、楽天のリンクを貼る方法がいいと思います。

楽天の報酬利率は、低いものでも4%ほどが多いですが、もしも経由だと2%となりますのでご注意ください。

今回例にした本については、楽天だと3%でした。

双子ママ

それでも、とにかく簡単な方法で解決したい!
という場合はこちらの方法が有効だと思います。

楽天アフィリエイトがスマホではみ出る問題の解決方法まとめ

楽天のアフィリエイトリンクを貼り付けるとパソコンではきれいに見えるのに、スマホで見ると画面からはみ出ていて、許せない!という問題の解決方法をまとめました。

楽天のリンクの配置を縦長にすることできれいな配置のままブログに表示することができます。

そして、コードを一個だけ配置すればいいのでとても簡単な方法で解決することができました。

楽天リンクの枠を表示したままブログにのせたいという人はぜひ参考にしてみてください。