ポレットにポイントをチャージする方法には、モノチャージだけでなくハピタスなどのポイントサイトからチャージすることができます。
ポイントをチャージする際に、増量してチャージしてくれるサイトもありますので、お得に増量チャージをしましょう。
この記事では、ポレットにハピタスポイントを賢く増量チャージするやり方をまとめます。

ポレット(Pollet)にハピタスのポイントを賢くチャージしよう
ポレットと連携しているポイントサイトは10サイトで、ほとんどが増量チャージできるのでとてもお得です。
有名なポイントインカムや、ワラウ、ポイントタウンもあります。
アドボンバー、ポイントタウン、ハピタス
即時チャージ可能
LINE Pay、ワラウ、ちょびリッチ、アドボンバー、PeX、Gポイント
0.5%増量
ポイントインカム、ワラウ、ちょびリッチ、ドットマネー by Ameba、アドボンバー、PeX、Gポイント、ポイントタウン、ハピタス
お使いのサイトのポイントをお得に交換できそうなものを選んでください。
この中でも、ポレットはとてもお得にチャージできると思いますので、ハピタスのポイントを賢くチャージしましょう。

ハピタスポイントのお得な交換方法は?

ハピタスのサイトにも交換先の情報が載っています。
増量でお得になるのは、ポレットと、Amazonギフト券、Google Playギフトコード、QUOカードPayがあります。
他にも交換できるポイントはたくさんありますが、楽天を含め増量なしもしくはマイナスになるので交換すると損してしまうかもしれませんのでご注意ください。

ポレット(Pollet)にハピタスポイントをチャージ!やり方解説!
ポレットのアプリから、簡単にチャージすることができます。

チャージの中から、「ポイント」を選びます。
今回はハピタスを選択します。(ハピタスは0.5%増量でポイントチャージできます)



交換したいポイント額を入力します。
(手数料は無料と書いてあります。安心。)
入力内容を確認で、ポイント交換申請が完了です。


画面指示に沿って、アプリに戻ってみると、チャージ待ちとして先ほどの5025円と記載されています。(25円増量)
あとは、チャージされるのを待つだけです。

10日21:30頃手続きしました。
実際にポイントチャージは12日にされました。

ちなみに、チャージ手続き後のハピタスポイントを確認してみると、もうすでに5000ポイントはなくなっておりました。
ハピタスから楽天ポイント交換は損?


ハピタスから楽天ポイントにチャージするには、130ポイントで100円となりますので、わかりやすくすると、1000円ポイントが欲しければ1300円のハピタスポイントが必要ということになります。
5000ポイント欲しければ、6500円も必要ということになります!!!
これはせっかく貯めたポイントが無駄になってしまいます。
楽天サービスに交換したい場合は、500ポイントで500円交換の楽天Edyに交換するのが良いでしょう。

ポレット(Pollet)にハピタスポイントをチャージして増量!やり方を解説!まとめ
ポレットのチャージのやり方はわかりましたでしょうか?
ポイント交換するなら、お得に増量した方がいいですよね。
楽天の買い物で貯めたハピタスのポイントをポレットに増量チャージして、楽天の買い物の時に使おうと思います。
増量が今だけなのか情報がありませんので、しばらく様子見たいと思います。
たまったポイントはお得に使おう!でした。




