スポーツ

大嶋柊(西日本短大付属)の球速球種出身中学とプロフィール!ドラフト注目投手!

新庄剛志さんの母校、西日本短大付属高校で、またも大注目の投手が現れました。

大嶋柊(しゅう)投手は、プロ野球のドラフトも注目する最速144キロの直球が持ち味の右投げのピッチャーです。

大嶋柊選手の強みの球種はなにがあるのでしょうか?

地方大会での奪三振ランキングも一緒に紹介し、ドラフト評価など大嶋柊投手の魅力についてまとめます。

この記事でわかること
  • 大嶋柊(西日本短大付属)の球速と球種
  • 大嶋柊(西日本短大付属)のプロフィール
  • 大嶋柊(西日本短大付属)の奪三振ランキング
  • 大嶋柊(西日本短大付属)のドラフト評価

大嶋柊(西日本短大付属)投手の球速球種は?

  • 最高球速:144km/h
  • 球種:ストレート、スライダー、2シーム、チェンジアップ、チェンジアップ、カットボール

西日本短大付属の大嶋柊投手は、最速144キロのストレートを武器に多くの変化球で試合を組み立てます。

高校入学後からピッチャーに専念し、144キロまで球速をあげてきました。

福岡大会では、準々決勝では完封勝利をおさめ、そこから決勝まで完投するすさまじいスタミナのピッチャーです。

決勝では、相手もドラフト注目の松本翔投手ということもあり、今まで投げたことのなかったチェンジアップを解禁したそうです。

それもバッターの目を慣れさせないためという頭脳戦で気持ちにも余裕があったそうで、監督も知らなかったという球で相手を翻弄させて完封勝利しました。

これだけの試合に投げ続けられるスタミナは他の選手にはないのではないでしょうか。

大嶋柊(西日本短大付属)投手の プロフィール

  • 名前:大嶋柊(おおしましゅう)
  • 生年月日:
  • 身長:177cm
  • 体重:76㎏
  • 出身地:
  • 出身中学:筑後中学(筑後リバーズ)
  • 投打:右投右打
  • ポジション:投手

大嶋柊(西日本短大付属)投手の出身中学は?

大嶋柊投手は、小学校から野球をはじめ越後中学時代は投手兼内野手で、プレーしていました。

投手に専念したのは、高校に入学してからです。

全国大会の出場はありませんでした。

大嶋柊(西日本短大付属)投手のは奪三振第4位

大嶋柊投手は地方大会での奪三振ランキングに4位にランクインしています。

48回の投球回のうち43奪三振を奪いました。

上位の選手の中でも、投球回の多さに驚きます。

それだけのスタミナを持っているということになりますので、夏の甲子園の舞台でも活躍してくれることでしょう。

  1. 木村大成(北海) 53奪三振(38回)
  2. 西田恒河(樟南) 50奪三振(47回2/3)
  3. 薮野哲也(鹿島学園) 45奪三振(45回1/3)
  4. 大嶋柊(西日本短大附) 43奪三振(48回)
  5. 伊東大夢(東北学院) 42奪三振(36回)
伊東大夢(東北学院)の出身中学や身長体重プロフィールも!球速球種は? 2021年の夏の甲子園に初出場を決めた東北学院。仙台育英や東北など名門校を押さえて甲子園の切符を掴みました。 特に注目選手なのが...
伊東大夢(東北学院)はドラフト注目二刀流選手!奪三振ランキング(地方大会)も! 2021年の夏の甲子園初出場の東北学院の注目のエース伊東大夢投手は、ドラフトも注目する選手です。 投手としてはもちろんですが、打...
薮野哲也(鹿島学園)は奪三振投手!球速球種や出身プロフィールも! 2021年の夏の甲子園が開幕しました。 茨城県の代表鹿島学園は、初出場で薮野哲也投手の奪三振劇を見たいという高校野球ファンも多い...
木村大成(北海)の球速球種と出身中学プロフィール!最速150㎞のドラフト注目投手! 2021年、4年ぶりに夏の甲子園の舞台に帰ってきた北海高校。投手の木村大成投手にドラフトからも注目が集まっています。 春の大会か...

大嶋柊(西日本短大付属)ドラフトスカウトのコメント

  • 春先より全然よくなっている。
  • 球の伸びっぷりがいい
  • 投げっぷりがいい。良くなっている。

春からの成長ぶりが評価されているように思います。

夏の甲子園の舞台でさらに成長した姿を見せてくれるかとても楽しみですね。

大嶋柊(西日本短大付属)投手の球速球種まとめ

大嶋柊投手の球速や球種、プロフィールについてもまとめました。

奪三振ランキングでは、圧巻の投球回でした。

地方大会も休まずにマウンドに上がった大嶋柊投手はスタミナも持ち合わせているので、甲子園のマウンドでも力投を見せてくれるのではないかと思います。

夏の甲子園での活躍を期待しています。