マヌエル・ロンバルド選手をご存知でしょうか?
柔道イタリアの代表で、2021年の東京オリンピックに出場する若手のイケメン選手です。
階級は66㎏級で、日本では阿部一二三選手が代表の座を獲得していますので、勝ち進んでいくとマヌエル・ロンバルドと阿部一二三選手の対戦も見れるかもしれません。
マヌエル・ロンバルドはイケメン
マヌエル・ロンバルド選手は、柔道のイタリア代表で2021年東京オリンピックに出場します。
出場するのは、66㎏級で日本人では阿部一二三選手や、丸山城志郎選手と同じ階級になります。
1998年生まれなので、まだ22歳という若さですが、驚くのはさすがイタリアの顔立ちと言わざるを得ないイケメンぶりです。
イタリア人というのは、キリっとしたイケメンが多いですが、マヌエル・ロンバルド選手はとてもかっこよくて、でもまだ22歳という子供のようなかわいさも残っており、なによりイタリア人の気品とダンディーさがありますよね。
とても22歳には見えないくらいかっこいい大人の雰囲気がします。
かっこいいだけではなく、Twitterでも紳士的なマヌエル・ロンバルド選手をほめる人がとても多くいます。
ただ強いだけではなくて、柔道をする姿もイケメンで日本にファンも多いのではないでしょうか。
柔道のイタリアのロンバルド、スポーツマンシップがめっちゃ良い。
— Hayata。'21@MM#14 (@musume21_c) August 26, 2019
ビデオ判定で1本取消になって1本で負けたのに、相手を何か声をかけて勝利を讃える振る舞い✨
ティモ、ディマ、フレイタス、スッチみたいにヨーロッパの選手は相手の勝利を讃えることを忘れないなぁ…
あれ、ピシュテイ…😇
ロンバルド選手って礼法や待ての時にきちんと道衣直したり、しっかり組み手争いしてるのとか、戦い方が日本人みたいだった。
— kojikoji (@kojica77) June 7, 2021
柔道本当に好きなんだろうな。
フアンになっちゃったな!🤗
マヌエル・ロンバルドは柔道世界ランキング1位
イケメンで若いマヌエル・ロンバルド選手ですが、なんと現在柔道の66kg級の世界ランキング第一位です。
2021年6月14日のIJF世界ランク5位までに日本人二人
-66kg
- 1位 マヌエル・ロンバルド(イタリア)
- 2位 丸山城志郎
- 3位 アン・バウル(韓国)
- 4位 ヴァジャ・マルグヴェラシヴィリ(ジョージア)
- 5位 阿部一二三
柔道の66㎏級の世界ランキングには5位までに阿部一二三選手と丸山城志郎選手が入っているという激戦区です。
世界ランクの1位にいるのが若いマヌエル・ロンバルド選手です。
マヌエル・ロンバルド選手は、2017年から階級を60㎏から66㎏級に変更しており、そこからの国際大会での優勝がとても目立つ選手です。
マヌエル・ロンバルド66㎏級での戦績
- 2017年 世界ジュニア 5位
- 2018年 地中海競技大会 優勝
- 2018年 ヨーロッパジュニア 優勝
- 2018年 世界ジュニア 優勝
- 2019年 グランプリ・テルアビブ 優勝
- 2019年 グランドスラム・パリ 5位
- 2019年 世界選手権 5位
- 2019年 グランドスラム・ブラジリア 2位
- 2019年 グランドスラム・アブダビ 優勝
- 2019年 ワールドマスターズ 優勝
- 2021年 ヨーロッパ選手権 優勝
- 2021年 世界選手権 2位
2019年のグランドスラム・パリで日本の阿部一二三選手を破った男として日本でも一躍注目されるようになりました。
イタリア代表のGMを務めるのは日本の村上清さんで、「うちにはすごいのがいる」というほど期待をしている選手ということがわかります。
イタリアの秘密兵器ということですね。
マヌエル・ロンバルドのプロフィール
- 名前:マヌエル・ロンバルド
(LOMBARDO Manuel) - 生年月日:1998年12月4日
(2021年7月現在22歳) - 出身:イタリア
マヌエル・ロンバルド世界ランキング1位まとめ
柔道の世界ランク1位のマヌエル・ロンバルドについてまとめました。
2021年に開催される東京オリンピックに出場しますので、勝ち進み日本の阿部一二三選手と戦う姿を見たいと思います。
柔道は日本人も非常にレベルが高くオリンピックでのメダル獲得も期待できますが、66㎏級はマヌエル・ロンバルド選手という高い壁が存在します。
22歳の若手選手がどこまで勝ち進んでいくのか応援したいと思います。