そうめんの恋しい季節になってきましたね。
私は自慢じゃないですが、そうめんを茹でるのが苦手なんです。
ゆでるだけじゃん!という声が聞こえてきそうですが、その「茹でる」という調理方法がとても奥が深く、難しいと感じています。
この記事では、香川県のまんのう町にある「田舎そば川原」さんのYouTubeチャンネルでおかみさんの川原恵美子さんが川原流茹でないそうめんの茹で方を紹介してくれているので、詳しくまとめます。
2021年9月5日の週刊さんまとマツコに、そうめんは茹でるな!と川原流茹でないそうめんの作り方を教えてくれています。
YouTube動画で有名な75歳のユーチューバー「川原恵美子さん」が出演しました。

田舎そば川原流茹でないそうめん

そうめんは、失敗をするとだまになって固まってしまったり、粘ってしまったりして全然おいしくないそうめんが出来上がってしまいます。
そうめんをより一層おいしく食べるためには、茹でるという料理工程がとても重要なんだと思います。
いつも失敗してしまうので、おいしいそうめんを作る手順を調べていると、なんと茹でるな!という茹でないそうめんの作り方を見つけたので紹介します。
- 沸騰したたっぷりのお湯でゆがく
- ねばらさないことが一番重要で、お湯が少ないと粘ります。
- ゆであがったらしっかりとぬめりを取る
- 小麦粉のぬめりをしっかりとる
- そうめんを入れて再沸騰したタイミングで火を止めてゆでないこと
そうめんだけだと炭水化物だけになってしまうので、栄養面から野菜を一緒に摂れるように考えるといいそうです。
料理は作品という女将さんの川原恵美子さんが「子供と同じように優しくしてあげてください」と教えてくれました。
川原流茹でないそうめんだからできる!お弁当そうめん!
2021年9月5日の「週刊さんまとマツコ」の放送の際、
田舎そば川原流の茹でないそうめんだからできる田舎そば川原流のおすすめが、お弁当にも持って行けるということでした。
茹でないそうめんは、5時間経ってもダマにならないので、
お昼の時間にも、おいしいそうめんを食べることができるというのです。
マツコさんも「水筒にめんつゆを別で持って行けばいいね」
それはいいね!と共感していました。
お弁当に麺類なんて考えたこともなかったですが、
確かに田舎そば川原流のゆでないそうめんだったら可能ですね!
夏の暑い日には、キンキンに冷えためんつゆと氷を水筒に入れて
お昼にお弁当そうめんを食べてみたいと思いました。
田舎そば川原流茹でないそうめんの作り方!
そうめんの茹で方手順(そうめん2杷)
- お湯をたっぷり準備する
- お湯が沸騰したら、そうめんをパラパラに入れる
- お湯が再沸騰したら蓋をする
- 火を止める
- 5分経過したらゆであがりを確認してざるに取り出す
- ボウルに水と氷を入れてしっかりとしめる
1時間経っても粘りがなくくっつかないそうめんが完成!
田舎そば川原の絶品そうめんつゆの作り方
絶品そうめんめんつゆの材料
- 煮干し:20g
- だし昆布:10cm
- お水:2カップ
- みりん:2カップ
- 醤油:2カップ
絶品そうめんめんつゆの作り方
- 煮干し、だし昆布、お水を鍋に入れて100℃手前で沸騰させないように加熱してだし汁をつくる
- みりんと醤油を入れ沸騰させる。
- 沸騰したらたけのこのゆで汁かたけのこの煮物を適量入れる。
- あまり沸騰させないように混ぜ合わせる。
お好みで薄めてめんつゆとしてそうめんを付けて食べてください。
さらにゴマを入れるとおいしいそうです。
そうめんやうどんのつゆにはタケノコのゆで汁がとても相性がよく、煮汁がない場合は似たたけのこをそのまま入れてあまり沸騰させないように混ぜ合わせてめんつゆを作ります。
私の失敗の原因
- たっぷりのお湯を使っていなかった
- しっかりお湯を沸騰させていなかった
早速そうめんを近くのスーパーで3種類調達してきました。

いつも失敗が多くべちょべちょのそうめんしか提供できなかった私が挑戦してみましたところ、どのそうめんでも同じようにおいしいそうめんができました。
そうめんはぐつぐつとにかく混ぜながら茹でないといけないと思っていたのですが、火を止めて余熱で火を通すということに本当にびっくりしました!
田舎そば川原さんのYouTubeチャンネルも登録者数、再生回数がとてつもなく伸びていますので、この時期にそうめんのゆで方を知りたい人も多いのだと感じました。
度肝を抜くレシピの紹介をしていただき大変感謝ですね。
他にもYouTubeチャンネルにレシピがたくさん載っていますので、チャックしてみてくださいね。
田舎そば川原【香川県まんのう町】について
住所:香川県沖多度郡まんのう町炭所東3239-1
営業時間:10時~15時
電話番号:0877-79-2670
定休日:金曜日・年末年始
田舎そば川原さんは、YouTubeチャンネルを解説していて、お店の紹介もしています。
看板もお客さんが作ってくれたり、お弁当も作っているというお店で地元のお客様の支えられて愛されるお店であることがとてもよくわかります。
お店の入り口には、大工さんが作ってくれたというもう一つの看板も設置されています。
すべてが地元のお客さんに作ってもらったという女将さんが「私のお城」という自慢のお店だそうです。
お店では、手作りの漬物やかりんとうなどのお菓子も売っています。
手づくりのそばをはじめ、弁当、漬物など地域の地産地消の材料を使って猛火民宿も始めているそうです。地元に愛され12年になるお店です。
田舎そば川原流そうめん茹で方まとめ
いつもべちょべちょのそうめんになってしまい、まずいと言われる私でもできた、失敗しないそうめんの茹で方を紹介しました。
田舎そば川原さんはそうめんの他にもたくさんの動画をYouTubeチャンネルにアップしています。
地元に愛されるのがわかる田舎そば川原さんでした。
この夏は、私もまずいとは言わせないそうめんを作ることができそうでわくわくしています。
絶品のそうめんつゆも作って、今度は田舎そば川原の絶品そうめんつゆでそうめんを食べてみたいと思います。
こちらのお取り寄せそうめんもおすすめです!
なんと!0.3㎜という超極細麺のそうめんです。
