双子と育児

自粛生活でおやつ作りに重宝している「BRUNO」ホットプレート。

今となっては超有名になった「BURUNO」ホットプレート。
我が家も結婚のお祝いにいただきまして。
子供が生まれて、おやつづくりをたくさんするようになり、今が一番使っています。

コロナ禍で、自粛生活が続く中、一度は食品売り場からもホットケーキミックスが消えた時もあったように、日本中でみんなが家でホットプレートを作っていたということですね。

私も結婚祝いや、出産祝いに選んだこともありますが、みんな大喜びです。
そんなBURUNOホットプレートのおすすめポイントをご紹介します。

自粛生活でお菓子作りの時間が増えた?

コロナ禍で続く自粛生活。

なるべく家で過ごす、ということで子供と過ごす時間も増えました。

家でできることを考えた時の、天気の悪い日はもうやることが思いつかず、お菓子作りに頼りまくりです。
我が家の双子も、食事の準備にも興味を現し始めたころ、まぜまぜしたり材料を入れてもらったりという簡単なことはお手伝いにはもってこいでした。

きっと後の食育にもつながると考え、我が家では積極的にお菓子作りを一緒にして自粛期間を過ごしています。

おススメホットプレート「BURUNO」その理由は?

おススメポイントはまず、何といってもオシャレ!
でもこのホットプレート、オシャレなだけじゃないんです。
他にもポイントまとめてみました。

豊富なラインナップ。プレートを取り換えると幅広いジャンルの料理が可能。

「焼く」「煮る」「蒸す」1台3役です。

30種類のレシピの入ったレシピ本もセットに入っています。

レシピ本の中にも、自家製ポークハムや、ショートパスタのカルボナーラ、ライスコロッケ、アヒージョ、パエリア、プチフォンダンショコラ、パンケーキなど、前菜からデザートまで、さまざまな料理載っておりました。

見た目がオシャレすぎる。
収納するより、あえて出しっぱなしにしておきたいレベル。

自分好みの色で、インテリアに合わせてもよし、アクセントカラーを買ってもよし、カラーバリエーションもとても素敵なデザインです。

朝食に目玉焼きとウィンナーを焼くだけでも、インスタ映えすること間違いなしです。

お手入れ簡単。使った後に洗うのは、プレートと蓋だけ。

ヒーター部分の汚れは拭き取ります。

使いたいときにサッとコンセントをつなぐだけ、使い終わったらプレートと蓋を洗うだけなので、とても楽ちんです。

自分だけではなく、プレゼントとしても喜ばれる商品。

自分のためにはもちろんうれしい買い物ですが、プレゼントにしてもすごく喜ばれます。
結婚祝い、出産祝い、新築祝い、いろんな用途のお祝いに選べるプレゼントだと思います。

4~5人用の大きいサイズもあります。

マイナスポイントの口コミは?

やはり、口コミを見ているとあります。
下記気になるもの、多かったものまとめてみました。

ヒーター部分をふき取るだけでは不衛生である。

プレートの隙間など、どうしてもふき取りだけではきれいにしきれない部分もあります。
ホットケーキも焼くときになるべくこぼさないなど、気を付けながら使うようにしています。

小さくて使い勝手が悪い。

我が家も小さいタイプのコンパクトホットプレートがありますが、夫婦二人だけの時は、これで十分でしたし、家族が増えてからも小さいと感じることなく使えております。
むしろ、コンパクトな方がテーブルにおいても邪魔にならなくていいかなと思っています。

ちなみに5~5人用の大きいサイズも販売されています。

端がなかなか焼けない。

これは確かにあります。
たこ焼きのプレートを使ったときはすごくわかりやすいのですが、やはり隅は焼けにくい感じがします。
ヒーターがただの四角形状なので、やはり熱が届かないところもあるようです。

たこ焼きもホットケーキも、ひっくり返したら場所を変えたりして、くるくるそれも楽しみながら使うことができています。

すぐに壊れる。

これは大変問題だと思います。
保障期間もあるので、すぐに壊れた場合は相談するべきかと思います。
我が家はもう、5年ほどになりますが故障せずにまだまだ大活躍してくれています。
今後子供が大きくなってからは料理を手伝ってくれたりしないかな?と母は勝手に想像しております。

おススメのホットケーキレシピ。

ホットケーキを小さめ大人の一口サイズに焼いていきます。

こんな感じで、たくさん焼けますよ。

そのままでもおいしいのですが、我が家では焼いたホットケーキを、フライパンで溶かしたバターに絡めます。

この最後のひと手間でまた、一段階おいしいホットケーキが食べられます。

まとめ

いかがでしょうか?
ホットプレートを何にしようか迷っている方もいると思います。
プレートは別売オプションでいつでも追加購入も可能ですし、スタンダードなたこ焼きプレートと平面プレートのセットでも重宝することは間違いないと思います。

きっと、使っているといろんな料理をホットプレートで作ってみたくなり、追加購入することになると思いますよ。
私ももっとホットプレートレシピのレパートリーを増やしていきたいです。

悪い口コミもありましたが、使い方次第では問題なく使えますし、モノを買うときってなんだかんだ最終的にはデザインや直感で購入することが多い気がします。

何より、「BURUNO」ホットプレートを手に入れたことで、料理するのがわくわくする、子供とホットケーキ作るのが楽しみ、そんな気持ちが今の自粛生活でたまったストレスには大切なのではないでしょうか。
私はそう思います。