おでかけ情報

2021年8月平谷村「ひまわり畑」開花時期は?駐車場は?最新写真付き!【長野県平谷村】

長野県の南に位置する平谷村では、毎年たくさんのひまわりを見ることができ、たくさんの観光客でにぎわっています。

開花時期はいつなのでしょうか?と気になる人も多いと思いますので、開花情報をまとめます。

広大なひまわり畑は、平谷村役場と道の駅の周りに2カ所あります。

平谷村のメイン2か所のひまわり畑の駐車場や開花情報について写真付きでまとめます。

この記事でわかること
  • 平谷村の「ひまわり畑」のひまわり開花情報
  • 平谷村役場裏と、道の駅信州平谷となりの2か所のひまわり畑の開花情報
  • 【最新】2021年8月1日の平谷村ひまわり畑の様子
  • 平谷村のひまわり畑の駐車場

平谷村ひまわり畑2021年開花情報

長野県の南に位置する平谷村。ここは、長野県で一番人口の少ない村です。

そんな平谷村にある「ひまわり畑」には、毎年多くの観光客でにぎわい、人口の少ない村だなんて思えないほどです。平谷村のシンボルにもなりつつあるひまわり畑です。

夏でも標高が高いためとても涼しく、寒暖差を活かしたとうもろこしの販売も「道の駅信州平谷」ですぐに売り切れてしまうほど人気となっています。

平谷村の主なひまわり畑2つをご紹介

  1. 平谷村役場裏手のひまわり畑の迷路
  2. 道の駅「信州平谷」隣のひまわり畑

2021年8月6日開花情報【最新】

今とても見ごろを迎えていると思います!

平谷村役場裏手の「ひまわりの迷路」、道の駅信州平谷隣のひまわり畑、どちらに行っても満開のひまわりを見ることができます。

上の写真は、道の駅「信州平谷」の隣にあるひまわり畑の様子です。

だいぶ咲いているひまわりが多くなってきましたので、一面黄色の写真を撮ることができました。

こちらは、平谷村役場裏手の「ひまわりの迷路」の様子です。

全体的に咲いています。どこを歩いてもひまわりと写真をとることができますので、ひまわりをバックに写真を撮りたいという人はこちらに行くといいと思います。

2021年8月2日開花情報

こちら間違えやすいですが、道の駅の隣ではなく「平谷村役場」の裏手にあるひまわり畑です。

こちらは一足先に満開の様子です。

今行くなら、平谷村役場裏手のひまわり畑がおススメです。

こちらは迷路になっていて、黄色のひまわりに埋もれて迷路を楽しむことができるそうで、子供も楽しめるひまわり畑を作ってくれているなと感じます。

2021年8月1日開花情報

道の駅「信州平谷」の隣のひまわり畑の様子です。

徐々に咲き始めているところもありますが、まだまだ小ぶりで開花も一部です。

咲いている部分で写真を撮れば、黄色いひまわりバックで写真に残すこともできます。

これからひまわりに囲まれた写真を楽しむことができそうですね!

2021年7月26日開花情報

2021年7月26日開花です!

平谷村役場裏手のひまわり畑の様子です。ひまわりの迷路を楽しむことができます。

ひまわり畑の開花状況は平谷村観光協会または、平谷村地域おこし協力隊のInstagramで確認することができます。

平谷村ひまわり畑の駐車場は?

平谷村のひまわり畑を見に行く際は、道の駅「信州平谷」の広い駐車場が約150台分停めることができます。

駐車場に関しては問題なさそうです。

しかし、周辺にあるひまわりの湯(温泉)や、ひまわり停(ご飯処)や宿泊施設の利用者も車を停めるため、大変混雑します。

市場で、高所栽培の甘くておいしいとうもろこしを販売していますが、夏場の時期はちょうどひまわりの開花時期と重なり、朝からトウモロコシを求めるお客さんも多く見られます。

端の方まで行けば停められることが多いとは思いますが、時間にはゆとりを持って行くことをお勧めします。

午前中の早い時間帯は比較的空いているかと思いますので、時間を見ていくことをお勧めします。

平谷村のひまわり畑の場所

  • 住所:「道の駅信州平谷」
    長野県下伊那郡平谷村252
  • 住所・「平谷村役場」
    長野県下伊那郡平谷村354
  • アクセス:
    中央道飯田山本Cより車で30分
    中央道園原ICより車で30分
  • 駐車場:約150台
  • 入場料:無料

道の駅「信州平谷」の周りには、ひまわりの湯(温泉)や宿泊施設やご飯処もありとても楽しめる場所です。

夏のひまわり畑のほかにも平谷村には自然を感じられる観光スポットが多く存在します。

涼しいとはいえ夏の暑さに汗をかきますのでひまわりの湯で汗を流して帰ってはいかがでしょうか。

冬には、道の駅「信州平谷」ではクリスマスイルミネーションも行われています。

2012年に村民有志で結成された「ひまわり咲かせ隊」を中心に地元の保育園、小学校の子供たちがプランターで育てたひまわりを植えています。

旅の疲れをいやし、ドライブの合間に道の駅を中心に国道沿いなどにも咲くひまわりを堪能してください

2021年平谷ひまわりフォトコンテスト開催

2021年より、新たな試みでInstagramでハッシュタグ「#平谷ひまわりフォトコン2021」を付けて投稿することで応募できるフォトコンテストを開催しています。

入賞者には、平谷村の特産品を頂けるそうなのでひまわり畑で撮って写真を投稿してみましょう。

Instagramのみで受付なのでご注意ください。

投稿するだけで、応募完了なので手軽に参加しやすいフォトコンテストですね。

2021年8月平谷村「ひまわり畑」開花時期は?駐車場は?最新写真付き!【長野県平谷村】 長野県の南に位置する平谷村では、毎年たくさんのひまわりを見ることができ、たくさんの観光客でにぎわっています。 開花時期はいつなの...

平谷村ひまわり畑2021年開花情報まとめ

平谷村のひまわり畑の開花情報についてまとめました。

道の駅や、その周辺に咲くひまわりはとても多くて圧倒させられます。

ドライブの休憩に立ち寄ってみてほしいと思います。

黄色のひまわり畑に感動するはずです。

また、ひまわりは8月下旬まで楽しむことができる予定ですので、随時開花情報を更新していくのでお楽しみにしてください。