乾燥の季節、子どもの肌の乾燥に悩むママは多いと思います。
私もその一人で、生後2~3ヶ月からずっと肌の乾燥に悩んでいました。
アロベビーのミルクローションを赤ちゃんに使いたいけど、顔に塗っても大丈夫なの?と不安になる人も多いので、アロベビーのミルクローションは、顔に塗れるのか、使い方や詰め替え用があるのかどうかもまとめます。
- アロベビーミルクローションは顔に塗れる
- 新生児から全身に使えるミルクローションの使い方
- ミルクローションの詰め替え用はない!
お得な定期便はこちらの記事を参考にしてください。
2回目以降解約ができますので、どうせ数ヶ月分買うなら安く試してみたいという人にはお勧めです。

アロベビーミルクローションは顔に使える?塗り方も!

ご使用前には必ずパッチテストを行ってください。
アロベビーミルクローションは、新生児から使えるミルクローションです。
公式サイトにも顔や全身に使うことができます。と記載があります。
99%天然由来成分で無添加、赤ちゃんの肌に優しく保湿ケアができます。
塗り方は、ママの手でしっかり伸ばし赤ちゃんの顔や気になる部分、全身に馴染ませてください。

アロベビーミルクローションの使い方は?
- 泡で優しくきれいに洗います
- お風呂から出たら、5分以内を目安に保湿
- 赤ちゃんの手足1本に対して5円玉大の量が目安
- お腹と背中はそれぞれ500円玉大の量が目安
- ママの手でしっかり伸ばし身体の中心から外側へなじませる
手足は、付け根から外側に向かってなじませていきます。
保湿は、お風呂から出たら5分以内にしてあげることで、より保湿成分が肌に浸透しやすくなります。
我が家も赤ちゃんの時から乳児湿疹で病院にかかっていましたが、先生からお風呂から出たら5分以内に保湿をしてあげてと言われました。
こんな理由があったからだったんですね。
3歳になった今でもずっと続けています。
乾燥が気になる部分には重ね塗りをしてあげると効果的です。
我が家では、膝の裏側や手首、肘が乾燥しやすく
カサカサしてくるので、多めに塗っています。
アロベビーミルクローションの詰め替え用はあるの?
アロベビーのミルクローションには詰め替えはありません。
ベビーソープの詰め替えは販売しています。
間違えないようにご注意ください。
ミルクローションをリピートするときは毎回ボトルでの購入となります。
ビッグボトルサイズもあり、値段は2本分なのに、容量は2.5倍(380ml)とお得なビッグボトルになっています。
これなら安く購入して長く使うことができますね。
ベビーソープと一緒に使うのがおすすめ
アロベビーには、ミルクローションのほか、ベビーソープもあります。
身体は別のボディーソープを
使ってるからいいや~
そう思っているママさんへ、どうせなら保湿も、ベビーソープもこだわってアロベビーを使ってほしいと思います。
ベビーソープは洗えればいいと思われがちですが、実は体をきれいに洗うことが、より保湿の効果を高めてくれるんです。
私も、泡で出るタイプが便利だからそこら辺の安いやつ買ってきて使おう~
とか軽く考えていました。
でも、皮脂が薄く、乾燥しやすい赤ちゃんの肌には洗浄しすぎないベビーソープが必要でした。
もしかして余計に乾燥させてしまっていたのかも?
洗浄しすぎないということは、イコール皮脂を取りすぎないベビーソープということだったのです。
このことに気付くのが遅かった私は、子どもの肌の乾燥をずっと保湿のせいだと思って、乳児湿疹も長引かせてしまったのかもしれません。
アロベビーはミルクローションと、ベビーソープのセットも販売されているのでおすすめですよ。
アロベビーミルクローションは顔に使える?使い方と詰め替え用はあるのか調査!まとめ
アロベビーの保湿剤ミルクローションを顔に使ってもいいの?という疑問についてまとめました。
アロベビーミルクローションは、顔や全身に使える保湿剤です。
私もずっと意識していますが、
- お風呂上り5分以内に全身保湿
これを意識して保湿してみてくださいね。
我が家も、市販のボディーソープはやめて、洗浄しすぎないベビーソープがいいので、
アロベビーのベビーソープと保湿剤を使うようにしています。
